独り占めするにはもったいない話(2020.06.08)

四辻にまつわる とっておきの話

尾根道の「四辻」の標識のある場所は、見た目ではTの路のようでしたが、昔は十字路で4方向、ということから名付けられたようです。
この「東高尾の稜線を辿り、草戸峠を歩く」をFB(フェイスブック)にアップしたところ、友達の"佐々木誠"さんからリアクション・コメントがありました。

なんと、東京都大田区の南鎌田に「七辻」という名称があるとのことでした。その名も「七辻交差点」です。

佐々木誠さんのコメントにあるURLをクリックすると下記のホームページが表示されます。
(若干加工しています)

さて、私の地元の多摩市にも、七辻には及びませんが、五辻=五差路の交差点があります。 多摩市乞田にある「乞田五差路(こった ごさろ)」です。
見ようによっては六差路にもみえますね。

町を歩いて、また旅行などに行って、こういった場所を見つけるのも楽しいですね。
皆さんの町でもきっと見つかるかもしれませんよ。

本文に戻る